不知火みかん木のオーナーしおり(規約)
不知火みかん木のオーナーしおり(規約)
みかんの木オーナー概要
みかんの木オーナーとは、天草農工房ふぁおが提供する果樹園(天草市有明町大浦)の みかん木(デコポン系品種の「肥の豊(不知火)」のオーナーに1シーズンなっていただくも のです。2種類のプランをご用意しております。● 収穫プラン: 収穫期にオーナーとなった木になる果実をご自身で収穫して持ち帰っ ていただきます。 収穫プランでは、お持ち帰りいただける量に応じて1箱コース、2箱コース、3箱コー ス、4箱コースの4つのコースからお選びいただけます。
● 宅配プラン: オーナーの木から当園が収穫して、宅配便でお客様へ果実をお送りし ます。
宅配プランでは、お送りする量に応じて10kgコース、20kgコース、30kgコース、 40kgコースの4つのコースからお選びいただけます。
スケジュール・イベント
6月:お申込み受付(〜10月末)- Newsletter読者先行受付 :6月1日〜14日
- 一般受付 :7月1日〜10月末お申込み状況により早めに締め切ることがあります。
- 9月:ネームプレート設置9月初旬当園でネームプレート設置して、写真をお送りします。(アプリ利用)
- 9〜12月:フォトサービス
各月中旬にオーナーとなった木の様子をデジタル写真でお送りします。(アプリ利 用) - 12月下旬〜1月:収穫・送付
● 収穫プラン
2022年12月上旬に収穫希望日の確認を行います。収穫日は以下を予定しております。
2022年12月28・29日 2023年1月2日、7〜9日、14〜15日
● 宅配プラン
2022年12月中旬にお届け希望日の確認を行います。お届け日は以下を予定しております。
2023年1月9〜12日
料金・諸条件 料金(消費税込み)
● 収穫プラン(1本)
- 1箱コース: 7,700円
- 2箱コース: 11,000円
- 3箱コース: 14,300円
- 4箱コース: 17,600円
● 宅配プラン(1本:送料込み)
- 10kgコース: 9,000円
- 20kgコース: 12,600円
- 30kgコース: 17,200円
- 40kgコース: 20,800円
料金に含まれるもの
● 収穫プラン
- オーナー証(アプリで提供)
- オーナープレート設置(プレートへ記載するお名前は別途設定出来ます)
- フォトサービス(アプリで提供)
- 収穫体験(オーナー様含め2名まで)
- 同伴者は1組6名様(合計8名)まで追加できます。詳しくはオプション欄をご覧ください。
- 収穫時の園内試食
- 各コースごと分量の果実のお持ち帰り
● 宅配プラン
- オーナー証(専用アプリで提供)
- オーナープレート設置(プレートへ記載するお名前は別途設定出来ます)
- フォトサービス(専用アプリで提供)
- 宅配送料(同一の送り先のみ)
- コースごと分量の果実
オプションプラン・追加料金について
● オプションプラン
通常プランのお申込みされた方へご案内いたします。 (※ 宅配プランの方もご利用できます。)- ネームプレート設置と摘果作業体験(ランチ付き)【開催日限定】
ご自身で木を選び、体験作業ができます。ランチは岩牡蠣ベーグルサンド他を予定 しています。
【料金】¥3,300(オーナー様) ¥2,200((同伴者様:最大5名) - 木なり完熟プレミアム【限定5本】
鳥害のない施設栽培の木のオーナーとなり、樹上で完熟する3月前半の収穫となります。
【料金】 ¥2,200(1箱あたり)
● 追加料金
- 収穫体験同伴者チケット
収穫プランではオーナー様を含め2名までの収穫体験料を含みます。2名を超える 場合はチケットを別途ご購入いただきます。
ご購入については12月中旬にご案内いたします。
【料金】 一般(中学生以上):1,100円 子供(3歳〜小学生):660円 幼児(0〜2歳):無料
※1組合計で最大8名様(幼児含む)とさせていただきます。 - 収穫プランでの宅配変更
ご都合により収穫に来られない場合は、当園で収穫・発送いたします。
【料金】 変更手数料:2,200円 送料:地域・箱数により別途提示
- お申込み日から8日目(オーナー証の発行)以降は、キャンセルできません。 ただし、8月23日以前のお申込みの場合は、8月中はキャンセルできます。
- オプション「ネームプレート設置と摘果作業体験(ランチ付き)」をお申込みの場合 は、8月23日以前のお申込みの場合でも、お申込み日から8日目(オーナー証の発 行)以降は、キャンセルできません。
- 収穫プランで、ご都合により収穫に来られない場合は、当園で収穫・発送いたしま す。この場合は、変更手数料(2,200円)ならびに送料を頂戴いたします。
ご注意点
- このしおりに記載する事項を十分にご理解の上お申し込みください。
- 当園は観光農園ではないため、一部傾斜が急なところ、足場が悪いところ等がございます。体験時における園地内、移動中での事故等に関しては、オーナー様ご自 身の責任により対応をお願いいたします。
なお、イベント保険に加入いたします。 - 当園は、オーナー様が故意により樹木を損傷させた場合、一方的に契約を解除す ることができます。また、樹木の評価額に応じて賠償金を請求することができます。
- オンラインお申込み後のスケジュール確認、当園へのアクセス等は当園からの連絡は、eメールでお知らせいたします。 shop@narino.jp、または、info@fao-agro.bizからのメールを受信出来るよう設定く ださい。
- 収穫は、他にお申込みされた方もご案内させて頂きますので、指定の時間に間に 合うようにお越しください。
- 収穫においては、参加人数分の収穫バサミを用意いたしますので、マイハサミのご 使用はご遠慮ください。
- 新型コロナに関連する自治体からの自粛要請等の状況によりスケジュール・内容を 変更する場合がございます。ご了承ください。
2016年 7月20日 設定
2022年 6月 1日 改訂
天草農工房ふぁお